| <恩田文庫−目次−> ※各雑文の解説はこちら→【恩田の覚え書き】
 
 1:ちょっといいですか?(エッセイ)IV部:ほぼ月刊WEBちょっ?編
 ・創刊号:2001.8.8
 「Onanistic Personality(自慰行為的人格/露悪趣味人)」
 「貧者の自尊心(プライド)」
 ・第2号:2001.9.2
 「見なかった事にして下さい。」
 「声のチカラ」
 ・第3号:2001.9.25
 「TAKIBIST in the Dark.(暗闇のタキビスト)」
 「瞳のチカラ」
 ・第4号:2001.10.30
 「Private Bath Time.」
 「Candle Light.」
 ・第5号:2001.11.28
 「燻製人」
 「空の神様」
 ・第6号:2002.1.31
 「水のチカラ」
 「手のチカラ」
 ・第7号:2002.3.9
 「大人のしるし」
 「どことなく犬風味」
 ・第8号:2002.8.23
 「湿気ったマッチ」
 「熱烈歓迎御師匠様」
 ・第9号:2002.09.20
 「ヨロコビの歌」
 「サンダル同盟」
 ・第10号:2002.11.26
 「旅虫(たびむし)」
 「秋風」
 ・第11号2003.6.12
 「でこ」
 「焚火の肴」
 ・第12号2003.8.27
 「虹のもとへ」
 「ちいさなメダル」
 ・第13号 2005.3.6
 「お気に入りを育てる」
 「人と話す」
 ・第14号 ←2005.4.17 new!
 「冒険者たち」
 「古老」
 III部:遊覧航路(web)編
 ・第1回「卒業」 2000.9.24
 ・第2回「贈り物」2000.12.12
 ・第3回「答辞」2003.06.22
 II部:学図研NEWS(1話〜12話)
 ・第1回「自分を諫めること・自分を信じること」2000.4.19
 ・第2回「私の一番大切にしていること」 2000.9.23
 (原版:「天心風彩の心」2003.05.27)
 ・第3回「本棚の心得」2001.10.18
 ・第4回「神話の崩壊」2001.10.19
 ・第5回「文章は心より出でて心に向くもの」 2001.10.31
 ・第6回「優しさは相手を認めることから」2003.05.25
 ・第7回「人として生きるために」2003.05.27
 ・あとがき「パーソナリティ」2003.05.27
 I部:図書館通信編(1話〜19話+総集編2編)
 ・第1回「秋風にそぞろ歩き」 2000.9.30
 ・第2回「体内時限爆弾」 2001.10.19
 ・第3回「最後にひとこと言わせてもらいます」2003.05.27
 ・第4回「書くことと話すこと。読むことと聞くこと。」2003.05.27
 ・第5回「あなたのまわりにオタクはいませんか?」2003.05.28
 ・第6回「いま、駄菓子屋が新しい!!」2003.05.28
 
 
 2:宙の民(小説)I部:遊覧飛行(1話〜6話)
 II部:猩々緋(1話〜5話)未完
 外伝:博物屋(1話〜  )
 翡翠雑貨店への招待状<博物屋イベントへの招待状>
 
 
 3:民俗ホラー・二十三夜
 
 4:井戸端ダァク談議1話〜23話(発禁)・1話「入院日記(前・後編)」2000.9.20
 ・2話「“疑うこと”の重み」 2001.2.22
 ・3話「死に至る病」 2001.2.22
 ・4話「虚構の未来 / 愛の献血」2001.3.15
 ・5話「暗黒の墓標」2001.8.22
 
 5:地学部劇場I部:暗闇の雫(洞窟探検記) ※こちらを必ずお読み下さい※
 ・1話:「飛べ!」←2003.10.02 new!
 II部:天文編
 ・1話:「星座巡礼のススメ」←2003.10.02 new!
 
 6:W-Potac会報・no.1 「屈辱のクリスマス」 2001.10.21
 ・no.2 「流星予報(ドロップ・ノート)」2001.10.21
 
 
 
★特設展★遊覧航路二周年記念文集
 
 |