【都営三田線沿線】(探索範囲巣鴨〜本蓮沼・高島平)

<巣鴨>
JR山手線「巣鴨」参照


<西巣鴨>
・わんぱくこぞう西巣鴨店 2006.2.6
 西巣鴨交差点の角。駅出てすぐそこ。
 ファミコン・メガドラなどソフト本数は結構ある。
 難を言えば、ちょっと珍しいと「レア扱い」することかな。
 有名ソフトで、「遊びたいな」と思うと、たいがい高い。
 (だいたい1500円ぐらい〜)
 というわけで、評価としては微妙。


<新板橋>
東武東上線「新板橋」JR埼京線「板橋」参照

<板橋本町>
・ファミコンヨッシー中宿店(HPなし) 2005.7.24
 住所:東京都板橋区仲宿49(詳細未確認)
 電話:03-3964-7180


 ここも微妙な場所に立地しています。
 板橋区役所前とほぼ中間点なんですが、
 改札からのわかりやすさと、
 途中のロケーション(史跡・街並みなど)を勘案して、
 歩いていて楽しいこちらに掲載。
 距離的にも50メートルぐらいはこっちの方が近い。ハズ。
 中古ゲームショップ。DVDやCDも置いてます。
 「ファミコン」が店名の割に、旧ファミは30作程度。
 「ヨッシー」は売れてしまったのか置いてませんでした。
 商標などは大丈夫なんでしょうか。
 (「マリオ」なんて侵害されまくり)
 ファミコンの価格帯は飽和200円台〜レア2000円台と、
 幅はありつつも至って普通。
 ポツポツとマニアックなタイトルも見つけましたが、
 秋葉と同じくらいの価格なのでスルー。
 板橋本町と本蓮沼の間には、
 かの有名ショップ【クラブハウス】があるだけに、
 この付近の相場は少し上がっているのかも知れませんね。
 というわけで、板橋本町からだとクラブハウスも徒歩で狙えます。


<本蓮沼>
・クラブハウス 2004.1.28

 今まで見た店の中では最高の品揃え
 たぶん全タイトル有る、、、デモソフトなどの非売品もあるし、、、
 本体やディスク、ツインファミコンだけではなく、
 周辺機器(ロボットなど)が山積みにされた狭い店内は圧巻。
 ファミコン&ディスクで、ここに無いゲームはまず考えられない
 価格としては秋葉価格の遙か上を行く。
 価格勝負と言うよりは品揃えで勝負なんでしょう。
 実際、探しているソフトがどうしても見つからないときは、
 ここで買うことにしています。
 また、メンテもしてくれるので、
 ディスク本体などを買うときはここがオススメ。
 ナイショだが某が規定日の前日夕方の発売です。
 注意したいのは営業時間。14時開店〜深夜までです。
 ホームページでそのあたりは要確認。
 また、なにしろ店内がゴチャゴチャしていることと、
 店頭に出していなくても在庫があるという場合も結構あるので、
 どうしても欲しいソフトがある場合は事前に電話して出しておいて貰うこともできる。
 しかし、店主および店員の個性も相当に濃いため、
 電話の出方次第では機嫌を損ねることも念頭に置いて話をするべし。
 それは、店頭でのやりとりも同様。
 ある種の緊張したやりとりをした挙げ句、言い値で買わざるを得ない場合も想定すること。
 その場合はかなり吹っ掛けられるので注意。
 例えば「ヴァーチャルボーイありますか?」
 店長『新品?中古?予算は?』と、やや怒り気味に聞いてくる。
 うっかり高い値段を言うとそれ以上安くして欲しいと言いにくくなります。
 うっかり安い値段を言うとクドクドと説教されます。
 気の弱い人にはおすすめできないかも。
 気は良いんですけどね。アダプターとかその場で作ってくれたりするし。

<高島平>
・ファミコンショップ桃太郎高島平店 2006.4.17
 400タイトル前後でしょうか。割とマイナーなソフトもある、嬉しい店舗です。
 ここのチェーン、レトロゲームの価格は抑え気味なので、
 ついつい乱獲しちゃうんですよねぇ。困ったモノです。
 ネット通販もやっているようですが、
 そちらは市価とどっこいどっこいという感じ。
 出かけないで済むのは魅力かな。
 実際に状態を見ないと気が済まないひとには不向き。
 近所の方なら、秋葉に行く前に寄ってみるのも良いかも。です。

・GEO高島平店 2008.7.3
 GEOの平均在庫数かなぁ。50作程度です。
 ここでは余りお目にかかれないソフトを手に出来ましたが、
 その1本以外は飽和ソフトでした。
 うーむ。
 相変わらずGEO の値付けはよく解りません。

・生活創庫 倉庫生活館 板橋本店 2008.7.3
 住所は西台になっていますが、液からの距離的には高島平の方が近いようです。

 マルチリサイクルショップの大手さんです。
 越谷の項目でも何店か書いていますが、
 ゲームソフトに関する保管体勢・価格設定は割と杜撰です。
 この店舗一律300円(ディスク含む)でしたが、
 飽和ソフトが数本あるだけ。
 まぁ専門外なのでしょうがないのですが、
 この品揃えなら一律50円だろう、と感じてしまいました。