<秋葉原>
・わざわざ書くのも何ですが、
 日本で一番有名なゲームショップ街です。
 当然のようにレトロゲームを取り扱うお店も多いので、
 探索するだけでも一苦労という感じです。
 そしてまた、ソフトによっては店舗ごとの価格差がかなりあるので、
 複数店舗を巡回しないとソフトの購入価格を決めにくかったりします。
 「この店だったら何でも安い!」
 ということも
ないわけで、
 店によって安いソフトがまちまちなのが面倒の原因です。
 いわゆる
「秋葉価格」といわれる独特の価格体系(
 要するに高い)があるので、

 地元感覚で探し始めると、
プレミアソフトの壁にぶち当たることもしばしば。
 まずは市場価格の感覚をつかむことが大事。
 それって結構通わないと解らないかも(涙)
 自分の中で
 「このソフトは○○円以下なら買い」という線引き
 をしておくと面倒が無くなります。

 
<恩田の巡回ルート>
 秋葉原駅→メディアランド→トレーダー2→ソフマップ3号店
 →マックスロード本店→リバティ6号店→紙風船→ソフマップ本店
 →マックスロード1号店→リバティー1号店→リバティ4号店
 →リバティ5号店→フレンズ
 →戻りながら安かった店で買いつつ秋葉原駅へ


・メディアランド 2007.5.22

 レトロゲームは2階売り場。
 狭い。
 300円前後から裸ソフトが入手できるが、それなりの内容のソフトが多い。
 とりあえず価格の確認で訪れる程度にしているが、
 たまに
稀少だがクソというゲームを安価で売っていたりするので、
 所有タイトル数を増やしたい人なら立ち寄るぐらいの価値はあるかも。
 駅近だし。
 周辺機器もそれなりの値段で売っているので、
 得もしないが損もしないという感じ。
 ここのところ価格が下落傾向にあるようなので、
 それなりのソフトも安くなってきたような印象も受ける。
 あくまでも秋葉価格を基準にしての話ですが。
 ディスクも多少アリ。でもかなり高いです。


・トレーダー

 <本店>2004.5.23
 在庫タイトルは300〜400でしょうか。
 陳列は工夫がなく、
 値段も秋葉の標準+ちょいという具合。
 2と値段がリンクしているとは思えないんですけど、
 気のせいかな。 
 ディスク類もありますが、高いです。


 <トレーダー2>2007.5.22
 レトロゲーム売り場は3階。
 箱説無しで500円前後からで、100タイトルぐらい。
 周辺機器が結構出るので重宝(それなりの値段は覚悟)。
 以前は『秋葉価格』の目安という感じでしたが。
 スーパーポテトが出来てから、
 縮小傾向が続いています。
 機械に強い人は
ジャンク品(周辺機器&ソフト)をどうぞ。
 旨味はジャンクなトコぐらいかなぁ。



・ソフマップ 2004.5.23

 基本的には3号店の店頭ワゴンをちょっと見て、
 2階をちょっとみて終了。
 本店はあんまり行かないですね。
 おのおの300本前後の品揃えです。
 ワゴンは300円とか手頃な値段が多い反面、
 ありきたりの市場飽和ソフトばかりなので出物は少ないかも。
 集め始めで基本タイトルを抑えたい人にお勧め。
 300円を下回らない場合は買っちゃ駄目かも。
 2階は秋葉価格のほぼ基本線。
 ※2006.7.28追記※
 3号店は閉鎖になったようですね。
 本店に移動されたのでしょうか。要確認で御願いします。



・マックスロード本店 2007.3.19閉店を確認

 1号店が2004.5.17に閉店。本店に統合されました。
 1号店にはかなりの在庫があったと思っていたのですが、
 本店に統合後、なんだか在庫が減ったような、、、、
 棚3段、300作ちょいかな。
 陳列は五十音順。
 法外だという印象があった値段はすこし落ち着いたような。
 それなりに他店との価格勝負は出来ています。
 リバティーあたりと見比べて買いましょう。
 ディスクも多少有り。
 数百円台からあるということはそれなりに良心的かも。
 メガドラなど他のレトロゲームは見る影もなし。
 ※2007.3.19追記
 どうやら秋葉原から撤退したようですね。<隣人氏代理レポ


・リバティー

 秋葉全域にかなり散らばっている割には、
 レトロゲームの売り場が1つの店舗に集約されていない。
 その上、チェーンの
統一価格があるわけでもないので、
 基本的には5・6号店を全て回ることになります。
 品揃えも違うんですよ、微妙に(T_T)

 売り場統合があったようなので、
 5号店以外は未確認です。宜しく御願いします。


 <5号店>2007.3.19
 売り場は5階。
 扱いは800タイトル前後あると思われます。
 PCEなどもあるので、見応えは十分。
 ただ、ダブりソフトが多いので、タイトル数が多く見えるだけかも知れない。
 箱説無しで500円前後から。
 
280円均一のフロアもあるが、並んでいるのはそれなりのソフト。
 箱説付きの割に安いソフトが出る。
 市場価格に敏感で、
 需要の多いソフトは法外なプレミアが付いている。
 そのへんの強弱の付け方は秋葉ならでは。
 価格を見極める眼力がモノを言う店。
 ディスクソフトは取り扱い無し。
 ファミコン本体アリ。
 初代(でもマルボタン)で8000円などという高額な値段をつけている。


 <4号店> 2006.7.14
 5号店の隣にありながら、それなりにレトロゲームの扱い量が多い。
 なんで売り場を統一しないんだろうねぇ。
 値段としては、5号店より結構安い。
 系列店の、しかも隣どうしで、どうしてこうも違うのか?というぐらい。
 フレンド(後述)とタメを張る安さ。
 プレミア物にかなり高値が付いているのは5号店と一緒。
 市場価格の記憶勝負です。

 ※2006.7.28追記※
 レトロゲーム売り場は5号店に統合されたようですね。



 <6号店> 2004.4.7
 ここも、それなりのタイトル数が揃ってます(300以上)。
 系列店の癖に全店舗で値段が違うというのはどうにかしてほしいんだけど、
 足掛けて回った甲斐があるので許すことにしましょう。
 値段的には5号店と良い勝負かな。
 ただ、時としてレア物が安い場合も有り、巡回路から外せずにいます。
 油断できません。


 <1号店>2004.5.23
 ファミコンはほとんど無し。
 4段、200作弱でしょうか。
 値段としても他のリバティーと比べて安い印象も受けません。
 基本的には箱付きソフトのみの扱いなのかな?
 裸ソフトは見つけられませんでした。
 DVDに押されてレトロゲームは行き場がない感じ。
 箱付きで80円というソフトがあったのはビックリしました。
 ディスク・周辺機器はなし。


・紙風船 2007.3.19

 秋葉原の良心
 店頭ワゴンのファミコンは200円均一や300円均一など。
 2階では初期カセット・ディスクでものきなみ1000円以下と安価。
 プレミア品はさすがにそれなりに高いが、
 それでも
秋葉の中ではかなり安い設定
 そのためか、在庫はかなり少なめ。
 ここんところのファミコンブームのせいか、
 出掛けるたびに在庫が減って来てる印象あり。
 残念なことに今はほとんどソフトを見かけません。
 ディスクは違法コピー盤もあり、
 変な意味で面白いソフトが普通の値段で転がっていたりします。
 ※2007.3.19隣人氏代理レポ
 2階のファミコン関連は完全撤去。
 メイドさんやコスプレ関係の衣装棚になっていた模様、、、かなすぃ(/_;)



・フレンズ (HPなし)2007.3.19

 住所 東京都千代田区外神田14
 最寄駅:JR秋葉原駅から約徒歩10分,営団地下鉄銀座線末広町駅すぐ 
 営業時間 11:00〜????
 定休日 不明


 秋葉と言うより末広町
 売り場は2階になります。
 こちらは逆に、需要の多いソフトの値段を安く抑えてある。
 出荷本数が値段の基本なんだろうか。
 裸ソフトは高いモノでも1000円台なので、
 秋葉の他店と比較してもそれなりに値段競争は出来そう。
 とは言え、商売なので他店より高い物も当然置いてあります。
 「他店より高いモノは下げる」と書いてあるが真偽の程は未確認。
 箱説付きのソフトはいきなり値段が跳ね上がるので注意。
 
周辺機器の品揃え(パッドなど)がよく、
 秋葉近辺でも特に充実していると言える。
 また、レトロゲーム機の
代替アダプタやAVケーブルが揃うので、
 PCエンジンDUOなど、
 他店で安価な本体だけ買ってここで周辺機器を揃えるというのも一つの手。
 アダプタ・ケーブル類は2000円前後と多少値段は張るが、
 それでもフルセットの市場価格よりは入手価格が抑えられるそうな気配。
 (そのへんは自分の採集能力と相談してね)
 何か部品が壊れたときは心強い限りです。
 ディスクも多少アリ。値段としてはちょい高め。
 でも、秋葉価格からみると抑えめかも。だいたい1000円台です。
 
個人的には、レトロゲームでは秋葉で一番頼りになる店。
 
ファミトレのソフト(アスレチックワールド以外)が普通に置いてあるの、
 ここだけだし。

 売り場が3階まで拡張されたようですね。
 相変わらず安めなので重宝しています。
 あ、レアゲーはやっぱり高くて手が出せません。
 ※2007.3.19隣人氏代理レポ
 3階には攻略本の100円コーナーがあるようです。
 これはかなりポイントが高いデスぞ!



・スーパーポテト レトロゲーム館2007.5.22

 名前の通り、レトロゲーム専門ショップ。
 確かに相当数のソフトがあります。
 数だけで言えばフレンドより多いかも(1000越え?)。
 タイトル数で言うと、微妙(800ぐらい?)。
 店入ってすぐ、
 ファミコンの本体が山積みになっているのでまずそこで先制パンチ。
 正直、値段としては決して安くないです。
 シールラベルがかなり鬱陶しくて、
 五十音順に並んでいるにも関わらず、途中で探す気が失せました。
 安ければ必死で見るんだけどねぇ、
 ダブりソフトばっかりダラダラ並んでいるのは
減点対象
 ただ、レトロゲーム館を名乗るだけ有り、
 本体や周辺機器、メガドラやPCエンジンその他のソフトも充実。
 メガドラなど、セガ系のハード・ソフトは比較的安い気がします。
 テストプレイができるゲーム機が置いてあるのは賛否分かれるところ。
 個人的に言うと、
 あちこちから大音量のゲーム音が聞こえてくるのはげんなりでした。
 ゲームセンターに慣れている人はどうって事無いと思いますけど。
 また、このゲーム音が流れていなかったら、
 店の存在を見逃すところでした(外のスピーカーで流してます)。
 ディスクのタイトル数は、秋葉原随一かと思います。
 1500円前後は通常価格。
 まぁ、、、ギリギリで許容範囲というところでしょう。
 一応、数百円台のものもありました。
 このショップで特筆すべきは、
リペア用の部品類
 コントローラーの新品(ファミコンも)だけ売っていたり、
 ボタンのゴムなども単品で売っているのは貴重。
 ファミコンは得てして1コンが壊れがち、
 こういう売り方はとても嬉しいですね。
 ソフトの値段はどうかと思いますが。


・レトロげーむキャンプ 2007.8.13
 レトロゲームの専門店のごとき店名ですが、
 コスプレ用品などもあって、品揃えに統一感がない感じです。
 値段は、ネットでの評価を導入しているのか、全体的に高め。
 一応は電気街に店を構えているのだから、
 周りのゲーム店の市場価格調査ぐらいすれば?と言いたくなってくる高さ。
 似たような系統で勝負している「スーパーポテト」でさえ、
 ここまで酷くはないと思うんですけど。
 そして陳列も最悪。
 棚の面陳(ソフトの前面をむけての陳列方法)は見やすいのだけれど、
 面陳は普通、1面1ソフト。
 後ろに何本もソフトを並べることもできなくはないけれど、
 お客さんの探し方を考えて、普通は後ろにソフトを置く場合は同一ソフトを置くんですが、
 この店は全く脈略もないソフトを面陳の後ろにズラズラと、、、
 せめて引き出し式だったら背だし陳列でも探しやすいのに、
 コレをやられると手前のソフトをおっことすは、探し難いはで、もう見る気が失せます。
 値段が安いならそれでも探すけれど、繰り返し言うように値段は高い。
 私は速攻で店を出ました。